2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

安保法制反対デモに関して

昨日の日曜日は、日本のあちこちで今参議院で審議中の「安全保障法案」に反対するデモが行われたと、各メディアのニュースは伝えている。 いつも思うのだが、主催者側の参加人数の発表が、警備にあたっていた警察発表の人数と大きく違うことだ。 今回の国会…

史上最低の国連事務総長

国連のバン・ギブン事務総長は、中国の抗日戦勝利70周年記念行事並びに軍事パレードに出席を決めたらしい。 この人は、国連の設立された意味などを、きちんと認識しているのだろうか。 国連の役割としては、国際間の紛争を無くす。世界の平和維持へ貢献し…

国連との距離を置くわけにはいかないのか

韓国の朴クネ大統領に続き、国連の事務総長の何とかいうのが、中国の抗日戦勝70周年の記念式典へ出席するとか。 これまで、なんども述べてきたが、今の中国共産党、およびその前身である八路軍と日本軍はほとんど戦火を交えてはいない。 日本と正面から戦…

福島瑞穂も中国も、頭が可笑しいのでは?

昨日あたりのニュースでは、社民党の副代表か、副党首か知らないけど福島瑞穂氏が、「日本は何百年でもあやまり続けるべきだ」 といった、ニュアンスのことを参議院の委員会で発言していた模様だ。 この発言については、識者の間から「何百年も謝れと言うな…

気になる

昨日あたりからテレビの一部では、2学期が始まると不登校の子が増える。 最悪の場合は、学校に行くのが嫌で自らの命を絶つ子まで出ると言う事例を伝えたりしている。 昔に比べ、子どもを取り巻く環境は大きく違ってきたし、子どもが気軽に相談できる状況が…

ヘイトスピーチするのは、どっちだ。

民主党の細野剛士政調会長は、25日の記者会見で民主党が参院に提出した「ヘイトスピーチ規制法案」に関し、 自民党の稲田政務調査会長が「ヘイトスピーチを認めていくと取られかねないコメント」を出したとして「非常に理解に苦しむ」として批判した。稲田…

台風実況?

今朝は4時ごろから外が騒がしくなり、目が覚めたり眠ったりを繰り返した。 6時には、外も明るくなり東側の窓は、強い風の直撃を受けビーン、ビーンと、うなり声をあげる。 私は床を離れ、外の様子を見ようと玄関を開ける。 玄関は強い風のためか、開かない…

自然の宝庫

22日(土)午後から暑さを逃れ、飯田高原へと逃げ出した。 郷が近寄り広い田園地帯の道路脇に、ベニヤ板でいかにも急こしらえしたと思われる看板があちこちに立っている。 その近くではどこかの高校の陸上部の生徒たちが、マラソンか駅伝の高地練習に来て…

暑い!そして台風が…

今日は朝から気温が30度超え。 しかも、南から湿った生温かい風がジワリジワリと吹いてくる。 屋内に居ても、身体中に汗が噴き出す。 私はクーラーが苦手で、仕事のときは仕方がないので使用するが、プライベートではほとんど使わない。 今日の空気は、ど…

世界の常識とかけ離れている野党やマスコミ

今朝の産経ニュースには、 安保法案、44カ国が支持。政府資料、欧米・アジア主要国が賛同 との見出しで、今、参議院で審議中の安保関連法案に対しての、外国の反応を示した記事が掲載されている。 産経新聞の記事を引用させていただき、世界が日本の安全保…

日本のメディアは、何故騒がない

産経新聞の元ソウル支局長加藤達也氏の名誉棄損(?)事件の公判が始まっている。 この公判の証人として出廷した上智大学の田島泰彦教授は、 言論・表現行為を犯罪として処罰する韓国の特異性を強調した。 検察側の強引な主張で証言の一部を制限された田島教…

安倍内閣の支持率が、やや向上

8月17日の産経ニュースで、産経新聞とFNNの合同世論調査が、発表された。 それによると、内閣支持率は43.1%に回復。7月の前回調査より3.8ポイント上昇したと伝えている。 しかし、不支持が45%と、支持を上回っている。 今後、少しずつ支持率…

盆終わる

お盆が終わり我が家にいつもの日常が戻った。 若いころなら何ということもなかった生活リズムの変化が、最近は身体に堪えるようになった。 今日は孫の居ない朝を迎えてホッとしている。 しかし、孫と共に賑わいも去り、多少の気抜けも身体に充満する。 人間…

首相談話(3)

14日に発表された首相談話に対して、私の最初の印象は少し期待外れの感があり、肩透かしを食わされたとの想いをつづった。 しかし、ブログファンの方から、談話の全文が掲載され、ゆっくりそれを読むと方々に工夫と周到に準備された巧みな文章構造になって…

村山氏、大分で吠える

昨日の安倍総理の戦後70年にあたる「首相談話」について、 昨夜(14日)大分で村山元総理が、安倍総理の談話を聴いて 「村山談話を引き継いだという印象は無い」 「何をおわびしているのかよく解らない」 と、切り捨てた。 このように、今朝の朝日デジタ…

大騒ぎは何だったのか

侵略、反省、植民地支配、おわび、この4つのキーワードが、今日の安倍総理の談話ではすべて盛り込まれていた。 とりあえず、中国や韓国といった、何かと我が国へいちゃもんをつけてくる国へ、この談話で一区切りしょうと考えたのか。 とにかく、村山談話、…

国務省の提言を握りつぶしたルーズベルト

ロシアの副首相トルトネフが13日北方領土の択捉島へ上陸したというニュースが報じられている。 ロシアは、北方領土の実行支配を、例年ならロシア西部で開く「全ロシア青年教育フォーラム」が択捉島と昨年ロシアに併合したクリミア半島の2か所で開催するら…

バカな男

今、元首相の肩書で、安保法案に反対の意思表示をしている5人の男が、話題になっている。 その5人とは、 細川なんとか、羽田なんとか、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市元首相の面々だ。 他にも変な男が総理を務めたが、この5人ほど醜くて話題になりたいと意…

首相談話(2)

昨夜のBSフジのプライムニュースで、自民党の稲田政調会長は、「おわびを未来永劫続けるつもりか」と、中韓に対する姿勢について言及していた。 昨日は、この欄で70年談話に「おわび」の文言を入れる検討に入ったと、書いたがどうやら私のフライングだった…

首相談話

今朝のニュースでは、今進めている首相談話の内容に先の戦争でアジア諸国に対して「おわび」という文言を入れることの検討を決めたと、伝えている。 50年のときの村山談話、60年の小泉談話と反省やお詫びの文言を散りばめて、発表されたのだが、そのこと…

孫がやって来た

立秋とは暦の上だけのこと。 毎日の暑さは、ただ事ではない。 そんな中を、お盆の帰省客に交じり、孫が我が家にやってきた。 今までは、耳が痛くなるのは厭だと、新幹線を利用していたのだが今回は空の便だった。 「あまりにも短時間で到着したので、眠る暇…

近現代史の教育を急げ

日曜日の朝は、フジテレビの新報道2001をときどき観る。 ただし、けっこう忙しいのでちょこちょこと、部分をかじるような観方になる。 今朝も、若者がどの程度大東亜戦争の前後について、知っているかみたいな観点からの放送をしていた。 その中で、終戦…

劣化する国会議員

最近国会議員の不用意な発言を良く耳にする。 ただし、今、野党がここぞとばかり攻め立てている武藤議員のことではない。 武藤議員の発言は、そんなに目くじらを立てて攻め立てる内容ではないと思う。 しかし、今朝のネットニュースで毎日新聞の記事だったか…

8月の思い出

皆さんに年がバレてしまうが、私は両親や兄弟と共に昭和21年の4月ごろ(資料によれば昭和21年3月30日から4月6日にかけて、和歌山県の田辺港にリバテイ船が一隻入港していた記録が残っている。父に聞かされた引き揚げ当時の話と、ほぼ完全に符合するので、私…

若者とこの国の行方

昨日のフジテレビPM2:00からの「直撃LIVEグッディ」という番組を少しだけ見た。 その中で安藤優子キャスターが、街に出て外の様子をルポするコーナーに芽が止まった。 安藤キャスターは、国会前で安保関連法案反対を唱えてデモしている人々にマイクを向…

阿川弘之氏さようなら

仕事を終えてPCを開けると、ヤフーニュースで阿川弘之氏の訃報を知った。 私はこの方の本は、ほとんど読んでいない。 しかし、口述したものやエッセイふうのものを読むと、歯に衣を着せず、核心をついた言動は説得力を持ち、いつの間にかこの方の意見をもっ…

ついに牙をむいたプーチン政権

ロシアのプーチン政権が、極東ロシアの土地を希望するロシア国民に、無償で分与することを決めたと、ヤフーニュースは報じている。 極東の領土やロシアの極東連邦管区の経済発展の為だとして決めた、この法案の領土の範囲には、日本の北方領土、国後、択捉、…

残酷ショーは、早急に改善すべきだ

今年も夏の全国高校野球選手権試合が近づいた。 私は、毎年周囲が熱狂する試合の様子を、かなり冷ややかな目で見つめてしまう。 それは、本音と建前を見事に使い分けて、出場チームの地元の声援や応援の熱気で、本来の高校野球の目的をかき消しているような…

教育界よ、大丈夫かあ。

熊本市教育委員会によると、教員採用試験の小学校専門Aとかの試験の出題で、 50問中29問を市販の問題集から盗用したと発表した。 熊本市教育委員会は、東京の業者に問題作成の依頼をしていて、その業者は出題の60%を盗用したらしい。 私が心配するの…

これぞ日本人!誇りを感じた。

7時のNHKニュースで、苫小牧沖のサンフラワーの事故のことが放映されていた。 船内火災、救助の様子が乗客の写した映像で紹介されていた。 ただ一人、船内で行方が分からなくなっていたが、この方がご遺体で発見されたことは胸が痛む。航海士の方の身元が確…