2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マレーシア、中国の”野望”に反旗 国内最大規模の鉄道建設も見直し本格化

親中国の前政権に代わり、高齢ながら政治の表舞台に復帰した、マレーシアのマハティール首相が、早くも中国依存の姿勢を修正し始めた。 最近、中国が唱える「一対一路」の名の下で、中国の”債務帳簿外交”による国益を侵害されて財政危機に落ちる国が、どんど…

長崎の女子高校生が新種のアメンボ60年ぶりに発見!

長崎の女子高校生が新種のアメンボを60年ぶりに発見した。 専門家もびっくり、素朴な「なぜ?」がきっかけ…。 今日はこのような記事が、産経ニュースで知らされた。 私は、難しく専門的なことはダメだが、小さな生き物、昆虫などが大好きだ。 と言っても、…

 福沢諭吉もサジを投げた中国②

28日に途中まで引用させていただいたこの記事、ずいぶん長いので今回も少し続けさせていただくことにする。 引用開始 防衛省統合幕僚監部がこの日(11日)、H6爆撃機4機+戦闘機2機を含む人民解放軍機8機が、沖縄本島&宮古島間の宮古海峡上を飛行し…

日本人の血と汗の結晶を、国と人民がむさぼろうとする中国

一昨日、「こんなバカなことがあるか!」と言う記事を書いた。 これは、中国人が、わが国の健康保険制度を食いもにしている件についての話だったが、今朝の産経ニュースには、産経・上海支局長の川崎真澄氏の「緯度経度」というコラムで、 世界第2の経済大…

福沢諭吉もサジを投げた中国と朝鮮

[野口裕之の軍事情勢]という記事が産経ニュースにときどき掲載される。 いつも長文で、目を通すのに疲れ、失礼だと思いつつ速読してしまう。 今日の、このページは、維新後の日本国の近代化に大きな足跡を残した福沢諭吉が、当時の中国と朝鮮の近代化を支援…

田舎の過疎地域で、嬉しいことが…。

昨夜は、近所に家を建設して、引っ越してきた若い家族の歓迎会が行われた。 私の住む自治体での最小単位は、「班」である。 世帯数20戸の人々で構成されている。 1年に一人か2人の方が、鬼籍に入られ少しずつ人口は減少。高齢化率も上昇の一途をたどる。…

こんなバカなことがあるか!

[ 花田紀凱の週刊誌ウオッチング(670)] 中国人が中国で子どもを産んで、なぜ日本が…「週刊現代」指摘の大問題 上のタイトルを見て、私はどんなことを書いてあるのか、物凄い興味が湧いた。 元々、週刊誌など見ないので、この週刊現代も見てはいない。 …

立憲の辻元や福山、次はどう言って誤魔化すのかな?…

今日は、マスコミや反日野党が、安倍総理は2月25日に加計学園の関係者と面会したと、濡れ衣を着せて件で、 加計学園が、その事実を否定して、愛媛県に誤った情報を与えて迷惑をかけたと詫びた。当日に安倍首相と面会した事実は無いとはっきりと否定した。…

阿比留瑠比の極言御免より(2018.5.25)

[阿比留瑠比の極言御免] 政治嫌悪の高まりを恐れよ それはあまりに異常でグロテスクな光景だったが、現在の国会の在り方を象徴もしていた。22日に国会内で開かれた立憲民主党の代議士会での一場面である。 辻元清美国対委員長「加計学園の問題で(愛媛県の…

さいたま市教育委員会、ボケーっと生きてるんじゃあねえぞ!

産経ニュースで わいせつで逮捕・免職歴の教諭を採用 さいたま市教委、再び逮捕されてから把握 との記事が掲載されている。 先ずはこの記事をコピペさせていただくことにする。 現金を払って高校1年生の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、警視庁に児童…

政権批判強める「小泉父子」…。

23日の産経ニュースだが、9月の自民党総裁選に向けて、小泉父子がはっきりと。安倍政権へ牙をむき始めた。そのようなことを取り上げている。 以下、引用に入らせてもらう。 [自民党総裁選] 政権批判強める「小泉父子」 純一郎氏は新潟県知事選野党系候補…

「鬼が仏になった里」 日本遺産に

昨日の午後、嬉しいニュースが飛び込んだ。 日本各地の文化や伝統を国内外に発信していこうと、文化庁が設けている「日本遺産」に、豊後高田市と国東市が共同で申請した国東半島一帯の独特な山岳宗教文化を伝える「鬼が仏になった里『くにさき』」が認定され…

言うに事欠いて…

社会の「安倍化」を許さず 立憲民主・枝野幸男代表 今日の産経ニュースで、上のようなタイトルの記事が掲載された。 どんなことかと、目を通したのだが、立憲民主や共産党は、現政権へよほど攻め手を欠いて、まるで、「八つ当たり」のような発言を、党の代表…

米在住韓国人からも慰安婦像設置に疑問の声「米国と何の関係がある、恥ずかしい」

新田多美子という73歳のご婦人のコラム 〔ボストンから一言(12)何度日本に謝らせたら気がすむのかー米在住韓国人から… と言うタイトルの記事が産経ニュースで配信されている。 産経の記事によると、このご婦人は大分県津久見市生まれで、1983年に…

首相発言より伝聞を信じるのか。売国野党もメディアもいい加減にしろ!

加計学園問題について、愛媛県の新文書に立憲や共産党などが、新たな”アラ”を見つけたとばかりに、勢いづいている。 政府高官(誰なのか?)は22日、「まるで『伝言ゲーム』みたいだ…」と突き放したとか。 愛媛県の文書は、「2/25に理事長が首相と面談…

何がスポーツマン・シップか!

今日は午後から例の日大アメフト選手による会見が、日本記者クラブで行われた。 代理人弁護士の話のあと、危険なタックルをした選手が立ちあがり、負傷した相手の選手、その家族、関西学院大関係者などへ、深々と長時間頭を下げて謝罪した。 その後、この選…

中露の”シャープ・パワー”に対抗するヒント?

軍事力を背景とした「ハード・パワー」、文化活動を中心とする「ソフト・パワー」に対し、民主主義社会の脆弱性を突き、相手国を撹乱する複合的な工作戦略を指す概念を、「シャープ・パワー」と言うのだそうな。 偽ニュースを含むメディアキャンペーンによる…

〔新聞に喝!]朝日新聞よ…

先日、朝日の販売部数が400万になった。とのネットでのニュースを目にした。 土曜日には、韓国の大統領府が、無期限の朝日の出入りを禁止したとのニュースも。 私としては、大変良い傾向だと喜んでいる。 そして、昨日飯田から帰宅して、ネットでのニュー…

アカシアの花が咲くとき

先ほど飯田高原から帰宅した。 最近は疲れるといいながら週末を迎えると、どうしても身体が飯田へ出かけることを要求する(?) 寒くて標高の高いところだけに、いつも気候が不安定だ。 それなのに、よくもま飽きもせずに出かけるものだと、そんな自分に呆れ…

目クソと鼻くその戦い(?)

5月18日産経ニュースより 韓国大統領府が朝日新聞を無期限の出入り禁止に という記事が目を引いた。 以下、それを引用させていただく。 〔ソウル=名村隆寛] 韓国大統領府は18日、「韓国政府が4月末に北朝鮮の核兵器や核物質を国外に搬出させる案を米…

山下洋輔さん、相倉久人氏との思い出を語る

6月17日、東京・大手町の日経ホールで開催される「山下洋輔トーク&ライブ2018 memory of~相倉久人に捧ぐ」を前に、彼が自身の師と仰いだジャズ評論家の相倉久人氏への思いを語った。 こんな記事を、今日の産経ニュースで見つけた。 若いころ、山下…

NHKも平気でウソをつくようになった。

日本にやって来る外国人相手の下町ツアーなる催しで、伊藤薫の言動に色をつけて、NHKのアサイチが堂々とウソをついた。 伊藤薫は、外国人観光客に対して、英語で「実際に日本軍はアメリカを攻撃した。もちろん、シナや東南アジアにも侵攻していった」という…

笑い転げた昼食

私の病気の関係で、最近あまり外食はしないのだが、今日は時間の都合からラーメン屋さんに出かけた。 ラーメン店であるが、いろんなメニューから美味しいものを選べるので、ときどき立ち寄るのだが、今日はお昼のラッシュ時に入店したので、店は数十人のお客…

〔阿比留瑠比の極言御免] 日本「蚊帳の外」論は的外れ

いきなり、引用から始めることにする。 〔阿比留瑠比の極言御免] 日本「蚊帳の外」論は的外れ 北朝鮮への融和的姿勢で知られる山崎拓・元自民党副総裁が15日、東京都内での講演で、北朝鮮について次のように語ったと東京発のロイター電で読み、既視感を覚…

もう、ごね始めた北朝鮮

米朝の首脳会談が、6月12日シンガポールで行われると決まった。 この会談では、北朝鮮の完全なる核の放棄、加えて、ミサイルや大量破壊兵器等の廃棄も米国の提案に盛り込まれることだろう。 北朝鮮としては、中国への後ろ盾を懇願し、一応体制の保証や朝…

元気が出てきた!

今日は、1ヶ月に一度の検診日。 朝ごはんは食べない、薬も飲まないで検診にいらっしゃい言う、医師の言いつけを守り、早朝からかかりつけの医院へ出かけた。 いつもは、耳から少量の血液を採り。血糖値とヘモグロビンA1cの検査を主に行う。今日は、半年の一…

納得できないのは、どちらなのか

元首相秘書官の参考人質疑が行われた。 このことに関しての世論は、納得できないが70%を超えたと、マスコミは騒いでいる。 それに加えて、愛媛県知事もこの騒ぎに参戦し、愛媛県の職員も柳瀬秘書官に面会した。これをすらとぼけるのはけしからんと、柳瀬…

日本人ほど、平和が大切だと考えている国民はいない

最近、私の周りでは、朝鮮半島の動きに関して、南朝鮮の大統領の動きや発言を支持し、称賛する人が増えているような気がする。 この人たちを観察していると、二つのことがはっきりと分かる。 口を開くと、平和ほど大切なことは無い。日本は今の憲法のもとで…

昨日は…。

最近は、遠出がかなりきつくなった。 片道100キロを超えると、運転も負担を感じてしまう。 片目が不自由なため、距離感が以前とは違ってきたようだ。 その代わり、車間距離を充分にとり、スピードは制限時速内でと、心がけるようになった。 しかし、飯田…

飯田高原の春

昨日から、飯田へ出かけた。 GWも終わり、賑わっていた高原もウイークデーは、静かなものだった。 私は、糖尿病対策のため、昨年から天然の炭酸水を利用している。 炭酸水で出したコーヒーは特に美味しい。仲間はご飯を炊くのも焼酎の水割りもすべて炭酸水を…