日本のメディアは、何故騒がない

産経新聞の元ソウル支局長加藤達也氏の名誉棄損(?)事件の公判が始まっている。
 
 この公判の証人として出廷した上智大学の田島泰彦教授は、
言論・表現行為を犯罪として処罰する韓国の特異性を強調した。
 
 検察側の強引な主張で証言の一部を制限された田島教授は閉廷後、日韓の報道陣に
「権力が直接言論・表現を刑罰という形で抑圧するものだ」
と、韓国当局の対応を厳しく批判した。(今日の産経ニュースより)
                                  以下略
 
 言論・表現の自由に関して、いつもあれほど騒ぐ日本のメディアは、この産経新聞の元支局長加藤達也氏の韓国大統領”名誉棄損事件”については、だんまりを決め込むばかりだ。
 
 いつもの日本の新聞、テレビなら事言論の自由表現の自由に関しては、我々が驚くほど敏感に反応する。
しかし、この”名誉棄損事件”については、何故か無関心なのである。
 
 いくら外国のことだとしても、我々の同胞である日本人が深く関係した事件だ。その上メディアについては報道の根本姿勢に関わる問題を含んでいる。
 
日本の各メディアはこのようなときこそ、韓国当局の特異な姿勢にみんなで異議を唱えるべきだと思うのだが、静観しているのか、当事者が憎き産経新聞の関係者だからなのか。
 後者だとしたら、日本のメディアはなんと心の狭い連中であることか。
報道の在り方の生死にかかわる重大問題を含む公判である。
 
 韓国に遠慮して静観しているのであれば、これもメディアの姿勢としては不可解だ。
 我が国でこのような事案が発生して、その当事者が反日メディアの代表のような会社の関係者であったらどうであろう。
おそらく、メディアの使命、立場、権利まで無視して国民を扇動し、圧力をかけてくるのではなかろうか。
 
 もう少し成り行きを見守る必要はあるだろうが、同じ報道陣として孤立無援の加藤元支局長を支援するために、腰をあげるメディアが出てくるのだろうか。