首相の任命責任が問われるのは当然だが、選挙民の見識も…


 櫻田義孝五輪担当相が突然辞任を申し出た。

 遅すぎたとはいえ、辞任は当然だと思った人がほとんどだったのであろう。

 第一次安倍政権のときから”お友達内閣”などと揶揄され、大臣の指名には?マークのつく人が何人もいた記憶がある。

 派閥のバランスとか、論功行賞などがつきまとう大臣の構成には、国のことを想い国民の想いに沿うと言った姿勢は無視されることが多い。

 この櫻田さんの場合は、大臣の職についた直後から明らかにふさわしくない言動が連続した。
 安倍首相は彼をかばい続けたが、もはやこれまでと苦々しい気持ちで本人が辞意を表明するのを待っていたのではなかろうか。

 だが、今後野党は首相の任命責任をしつこく追及するのだろう。任命権があるのだからこれは追及されても当然だと思う。

 もう一つ問題になるのは、この人を国政の舞台に押し上げた地元の選挙民の姿勢だ。これも何処の選挙区でもあるのだが、国政を担当するにふさわしいか、そうでないのか疑わしい人物が当選する図式は無くならない。

 今度の辞任劇を、地元でこの人に一票を投じた人々はどのような想いでみているのだろうか。