旭日旗問題 「残念」 伝達だけでは不十分  20日に日韓防衛相会談、岩屋毅防衛相、試される手腕


 これは、今日の産経ニュースのタイトルである。
 岩屋防衛相が20日、シンガポールでの拡大ASEAN防相会議(ADMMプラス)に合わせて開かれる日韓防衛相会談に臨む。韓国側から自衛艦旗旭日旗」の掲揚自粛要請をめぐる問題の直後だけに、岩屋氏がどれだけ毅然とした態度で臨むか、手腕が問われそうだ。

 「先般のことは非常に残念に思っていると伝えなければならない」

 岩屋氏は16日の記者会見でこう述べ、防衛相会談で旭日旗問題に言及する意向を示した。ただし、防衛省内には岩屋氏の姿勢に不満もくすぶり始めている。

 岩屋氏はこれまで旭日旗問題について「残念」と繰り返したが、韓国への明確な抗議や反論には出なかった。一方、韓国との防衛協力は「未来志向」という言葉を使いながら、何度も重要性を強調してきた。

 幹部自衛官は「防衛協力の前提は信頼。相手の非礼に直言せず、うわべだけの協力を打ち出しても白々しいだけだ」と指摘する。自民党国防族も「韓国の対応は『残念』の一言で済む話ではない。会談で真意をただすべきだ」と語る。

 旭日旗問題をめぐっては、韓国が南部の済州島で11日に開いた国際観艦式の際、韓国世論に反発が強い旭日旗を念頭に、参加国に自国と韓国の国旗だけを艦艇に掲げるよう要請。日本は拒み、参加を見送った。ところが、韓国は観艦式当日、自粛要請に矛盾する形で、文在寅大統領が乗る艦艇に抗日の象徴として英雄視される李氏朝鮮のイ・スンシンの旗を掲揚した。

 こうした韓国の行為にどう臨むかは、2日の内閣改造で初入閣した岩屋氏自身の評価にも直結する。自民党幹部は「河野太郎外相は当初、慰安婦問題で毅然と韓国に臨み評価を上げた。岩屋さんはどうだろうね」と話している。
                          (石鍋 圭)

     以上引用終わり

 この問題が起こってからの岩屋新防衛相の言動に注目してきたが。「残念」とか「お察し下さい」とか、明らかに韓国への遠慮が見られる。

 私は自分の選挙区の人でもあるし、立候補以来、浪人時代も含めて支援を続けてきただけに、「残念のは私の方だ」と言いたい気持ちで、注目している。

 未来志向の防衛協力をする両国の関係は、信頼こそが生命線だ。
それを、国際的にも話にならない非礼行為を行う韓国に、どうして気を使う必要があるのか。この非礼さに毅然と抗議、反論をすべきで、その結果防衛協力が壊れても多くの日本人は納得するはずだ。

 河野外相の例のように、むしろその毅然とした態度に拍手が送られるのではないか。
 日本との防衛協力が壊れて、困るのは韓国であろう。
韓国が、バックの支えを失い北朝鮮に併合されるような事態が生じたとしても、それは、今の真っ赤な大統領を選んだ自己責任ではないか。

 日本の支援のもと、一応韓国は近代国家に生まれ変わった。その国の若者が北朝鮮の属国となり自由にものが言えない。経済力が落ちた環境で果たして生きていけるのかどうかはわからない。しかし、これも全て自己責任だ。

 この国への儀礼を期待するのは無理だとしても、日本の誇りまで犠牲にして、日本から歩み寄る必要はさらさらない。

 本当の意味での岩屋防衛相の初仕事だ。
日韓防衛相会談では、この人が防衛相に選ばれて良かったという仕事ぶりを示して欲しいものだ。