アマチュア相撲も・・・

マチュア相撲の横綱を決める大会で、モンゴル出身(日大)のトゥルボルド選手が実業団の黒川選手と決勝戦を戦い優勝を遂げた。
 
 優勝したトゥルボルド選手には、おめでとうと称えたい。
しかし、日本選手には何と言葉をかければよいのか。
 
 プロの大相撲では、外国人力士が優勝を重ねてもう10年以上日本人は優勝をしていない。
ハングリー精神が無くなったのか、元々日本人の体力や体格が相撲に向いていないのか。寂しい限りである。
 
 国技と言うのは我が国にあるのかどうか知らないが、大相撲の聖地(?)は国技館となっている。
 国技館と名前が付いた建物で相撲が行われると、相撲が日本の国技なのかと思ってしまうのだが、相撲は国技なのだろうか?
 
 力関係からいえば、国技などという言葉で相撲のことを言って欲しくない。
私は相撲は大好きだが、日本古来の伝統を重んじるスポーツの一つで良いのではなかろうか。
 
 昔の栃錦や初代若乃花、その後の大鵬柏戸の時代などが懐かしい。
私の郷土の英雄双葉山がお元気なら、今の我が国の相撲の現状をどのような感想をお持ちなのだろうかなど、考えてしまう。