日本の戦争責任を追及する「朝日新聞」の戦争責任④


国民洗脳に果たした役割(1)

  前出の稲垣氏によれば
朝日新聞は、読者に募金を募り、軍部に献納するというキャンペーンまで始めます。朝日はこれを”銀翼基金”と名付け”千機、二千機われらの手で”というスローガンの下、まず朝日新聞の社長・会長が率先して一万円の募金を行い、この基金にお金を出した読者の名前を紙面に掲載し続けるのです。そのほか、軍国歌謡や戦争スローガンの募集、そして慰問金の募集など、次から次へと戦争遂行のために積極的な活動をおこなっていくのです」たしかに昭和16年12月12日に掲載された
 〈軍用機献納運動の強化〉 と題された社告は面白い。

 〈大東亜共栄圏確立の聖業に邁進しつつある戦況にかんがみ、本社はこの歴史ある国民運動をこの際、更に更に強調し強化して「千機、二千期われらの手で」の目標を達成したい念願に燃ゆるものであります。国民各位はこの愛国機献納運動の趣旨に賛同され、さらに強力無比の大空軍建設に資するため一層のご協力を賜らむことを切望する次第であります。

 と、本社が十万円、社長・会長がそれぞれ一万円を献金したことを宣言しているのである。これはもはや当時の体制に責任を転嫁できるレベルの関与の仕方ではない。

 「それだけではありません。朝日は積極的に”記者報告会”という講演会を各地で開催し、戦地から戻った特派員たちに直接、軍部寄りの意見を述べる講演をさせて、大衆感化の重要な役割を果たすのです。
 紙面だけでなく、あらゆる意味で朝日は国民を戦争に駆り立てる重大な役目を果たし続けたことになります」(同)

 その軍国主義翼賛姿勢にかかっては、朝鮮半島で実施された徴兵制についても、
こんな礼賛記事になる。
 〈朝鮮に徴兵制度実施 …たる民意に応ふ〉 …の漢字が私には読めません。
 〈多年の念願実現  半島同胞徴兵制施行に歓喜

 〈朝鮮・徴兵制に感激の波高し 上京して宮城奉拝 一死応へ奉らん〉
と繰り返し大報道し、
 〈「今こそ真に日本人」朝鮮の徴兵制に血書の感謝状〉
という見出しのもと、

 〈ああ、この日本帝国に生まれ合はした幸運、朝鮮人も祖国日本のため米英撃滅に参加できる喜びをお察しください、今こそ靖国の英霊の仇を討って見せます。天皇陛下万歳〉(昭和17年5月15日)

 と、朝鮮人の手によるとされる手紙まで紹介するのだ。
まさに、軍国主義政府が感謝してもし足りないほどの強烈な報道を朝日は展開し続けるのである。

 もちろん、戦況が不利になっても、その驚くべき報道は衰えを知らない。
                       (週刊新潮 02,8,29号より引用)

  次回へ続く