大河ドラマ「軍師官兵衛」

 今回の大河ドラマ軍師官兵衛」」は、私の周りでは、あまり話題に上らない。
 
 視聴率もかなり低いとか・・・。
 
 主人公の黒田官兵衛そのものが、秀吉や信長などに比べてはるかにネームバリューが落ちることも大きな原因だろう。
 しかし、竹中半兵衛亡き後の戦国時代の”黒子”としての存在は、知る人ぞ知る大物である。
 
 前回は、信長にそむいた荒木村重に幽閉されていて、ようやく救い出された話が中心になってドラマが展開した。
 
 村重は信長を恐れて逃亡してしまい、後に残された奥方や荒木一族の婦女子が信長の逆鱗に触れて惨殺されたシーンなども放映された。
 
 信長の後年になっての魔王的専制君主の姿を描こうとしたのであろうが、斬首される荒木村重の奥方をはじめ一族の幼い子までが犠牲になる姿を思い描き、信長の狂気じみた独裁者ぶりだけが目立ってしまった。
 
 村重の奥方「だし」役の桐谷美鈴の健気なさなど、つい、感情移入してしまいそうになった。
 
 ドラマは遠からず「本能寺の変」へと進むはず。
 
 明智光秀の主君に対する気持ちの揺れなどの伏線づくりのため、あえて信長の残虐さの一面を演出したのであろう。
 それにしても、歴史ドラマも描き方一つで信長が英雄になったり残虐な専制君主になったりで大変だ。
 
 願わくば後味の悪いドラマにだけはして欲しくないなあ。